アンティークな色合いと雰囲気で生花とはまた違った魅力をもってはまってしまう人の多いドライフラワー・スワッグ。
なかなか自分で作るとなるとうまくきれいに作れないこともありますが、ドライフラワーを届けてくれるお花の定期便なら、大切に自宅までプロが作ったドライフラワーを送ってくれるので便利です。
ドライフラワーを届けてくれるお花の定期便には複数ありますが、せっかく頼むなら一番良いところを比較して頼みたいですよね!
梨花
花の定期便でドライフラワーを届けてくれる店おすすめ3選をご紹介します♪
花の定期便でドライフラワーを届けてくれる店おすすめ3選
花の定期便でドライフラワーを届けてくれる店おすすめ3選です。
土と風の植物園の季節のドライフラワー定期便
「土と風の植物園」の季節のドライフラワー定期便がおすすめです!
土と風の植物園は岡山県倉敷市にある季節を感じるドライフラワー・スワッグ専門店で、選りすぐりの生花を丁寧にドライフラワーに加工して、障がい者就労継続支援事業所のピースグループで働く方と一緒に作って届けてもらえます。
郵便受けに届けてもらえるポストイン配送です。
届くお花のイメージはこちら!
料金は1回1,200 円(税込)+送料660円(税込)です。
お花が受け取れない週は、商品準備前であればお届けをスキップできます。
また、アカウント登録を済ませれば一時的にお届けを停止させたり、解約することもできます。
土と風の植物園の季節のドライフラワー定期便公式ページはこちらから!
green pieceのドライフラワーになりやすいお花の定期便
「グリーンピース」のドライフラワーになりやすいお花の定期便もおすすめです!
花市場の全面協力のもと、フラワーデザイナーが市場や地元秋田の産地で実際に目で見てセレクトした旬で、長年のドライフラワー作り経験から、自然乾燥でもドライフラワーを綺麗に作りやすいお花を届けてもらえます。
必ずプロがお花に色付けしたカラードドライフラワーも一緒に届くので楽しいです!
お花の長さは45cm以内で、本数や種数は市場や産地の状況により変動します。
お花と一緒に
- 花の名前が書かれたカード
- 解説書「ドライになるブーケの楽しみ方」
- 花を吊るためのフック
が同梱されています。
冷蔵便で宅配で届きます。
お花の配送は毎月5日〜10日です。
料金は月4,000円(税込・送料込)です。
解約はいつでも可能で、お花が受け取れない時はスキップ(1回お休み)も可能です。
グリーンピース公式ページはこちら!
Mikuy_Flowerのドライフラワー定期便
「Mikuy_Flower」のドライフラワー定期便もあります。
花のある暮らしとおしゃれ雑貨・Mikuy_Flowerの店主がお花を直接選定して作る、オリジナルの心温まる自然な色合いのドライフラワーを花束にして届けてもらえます。
一月あたり1980円(税込)で12か月間お花を届けてもらえます。
サイズは約30cmです。
creemaのドライフラワー定期便公式ページはこちら!
ドライフラワーの手入れについて
ドライフラワーの寿命は乾燥させてから半年、長くても1年程度と言われています。
長持ちさせるためには
- 湿度の高い場所を避ける
- 光の当たる場所(日光・蛍光灯)を避ける
- こまめにホコリを払う
という対策や、ドライフラワー用の虫除けもあります。
ガラスケースに入れるとホコリ除けができたり、アルコールで拭くようにしておくと虫除けができたりもします。
まとめ
自宅にプロからスワッグが届く、花の定期便でドライフラワーを届けてくれる店おすすめ3選をご紹介しました。
インテリアにもなりおしゃれ上級者になれるドライフラワー。定期便で頼むと色々な種類のお花も楽しめて楽しいですよね。
お気に入りのドライフラワーを届けてもらえるお花の定期便と出会えますように!