全国80店舗の加盟店に花瓶を持っていけば、毎日でも3か月間お花がもらえるお花のサブスク・「魔法の花瓶」。
店舗ごとにアプリがあり、近くに店舗があれば可愛いお花が毎日もらえて自宅に飾れるので、まさに魔法の花瓶と言えますね!
梨花
お花大好き・梨花です!
魔法の花瓶で実際にお花をもらった口コミと評判と加盟店舗や特徴についてもご紹介していきます♪
魔法の花瓶・お花のサブスクアプリの口コミと評判
魔法の花瓶・お花のサブスクアプリの口コミと評判です。
悪い口コミと評判
まずは悪い口コミと評判からです。
今日のお花💐
魔法の花瓶、定額制でとてもいいサブスクなんだけど、取りに行くのがちょっとめんどくさくなってきた←
宅配のサブスクの方が性に合ってるのかもしれないと思ったけど、夏場は宅配だと萎れちゃいそうだよね。むむむ🤔 pic.twitter.com/bqvYGVLwGC— as@mi (@asa14_fav) March 27, 2021
魔法の花瓶は、提携している店舗に取りに行ってお花を受け取る形なので、店舗が空いている時間しか受け取れず、忙しいと受け取りそびれて、せっかくの期間を無駄にしてしまうという声もありました。
良い口コミと評判
次に、良い口コミと評判です。
お花のサブスク #魔法の花瓶 本日のお花。4月は紫系のお花でスタート。6日前のカーネーションもまだきれいに咲いてます。 #魔法の花瓶 もあと21日。お祭り水ヨーヨーの花瓶は #ガラス工房FARO #五木田秀幸 #五木田淳子 pic.twitter.com/wWPzliESjV
— ずーさん@虎視眈々 (@nmuarysaezoo) April 1, 2021
お花のサブスク #魔法の花瓶 本日のお花。今月は忙しくて,なかなかお花屋さんに行けなかったので,ちょっと久しぶり。 pic.twitter.com/OyV79QGL3q
— ずーさん@虎視眈々 (@nmuarysaezoo) March 26, 2021
お花のサブスク、初めてみました!
3か月2500円で、この花瓶に毎日お花を飾ることができます♡
今日は白のニゲラも買ってきました。#オランダ屋 #魔法の花瓶 pic.twitter.com/3OqlWDi379— mai (@mai_amnos1224) March 21, 2021
#オランダ屋阿佐ヶ谷ピーコック店
の#魔法の花瓶のお花、
毎回、素敵でうれしい♡いつ伺っても期待を裏切らない
華やかさ。 pic.twitter.com/mdQfrskD3b— みんと。 (@x0k3OXlaEpJI8aq) March 19, 2021
魔法の花瓶(花のサブスク)、1日1回もらえるから気軽に捨てようと思っていたのに結構日持ちするのでこうなる。右側が新しくて、カーネーション、モカラ、ガーベラ、スカビオサ。後ろのチューリップとアスチルベはアニメ9話の生駒・王子登場記念に買ったもの。 pic.twitter.com/FGNgyf31dV
— 坂取 (@sakatori) March 16, 2021
お花のサブスク「魔法の花瓶」を利用しています。
もうすぐ1年。
コロナでお店が一斉に休業し始めた頃、このお花屋さんは毎日営業していました。
今では毎日新しいお花がある生活が当たり前になりました💕 pic.twitter.com/XITCRANfms— 小川なっち@Kindle本著者 (@Bach_Fibonacci) March 6, 2021
近くに提携店舗がある方は、魔法の花瓶アプリをて使って色んなお花を受け取って飾っていますね。
お花も色が違ったり種類が違うものを受け取れているようです。
お花も日持ちがするのでいくつか飾って楽しんでいる声もありました。
特徴
魔法の花瓶の特徴です。
魔法の花瓶について
愛知県名古屋市の株式会社美里花き流通グループ(公式ショップ「花のみせ美里」)が魔法の花瓶のサブスクサービスをスタートさせています。
魔法の花瓶は提携している80店舗以上のお店に専用の花瓶を持っていくと、同じ店舗に限りますが、3か月間毎日でもお花を受け取れるサービスです!
花瓶について
花瓶は、初回来店した時に、無料でもらうことができます。色や形は選べません。
店舗によって2個もらえるところもあります。
始め方
まずは、お近くの提携店舗のアプリをApple storeかGoogle playで探してインストールしてお花を店舗で受け取るようになります。
各店舗でそれぞれアプリがあるので探していきます。
▼Apple store
▼Google Play store
アプリを登録して「魔法の花瓶パスポート」ページを店舗で見せることで、お花がもらえるようになります。
お花を受け取るとアプリにスタンプが付き、クーポンをもらうこともできるようになりますよ♪
- 500円分の切花プレゼント
- 1,000円分のお買物券
- お花のプレゼント
などのクーポンが存在します。
今日の魔法の花瓶💐右
クーポンでプレゼントのお花🌹左 pic.twitter.com/byiVEa9Gkn— ままめぽん (@mafumafuReo) September 27, 2020
期間について
30日と90日で選べます。
プランと料金について
プランによってもらえるお花の内容や期間が違います。
プラン | 内容 | 期間 | 料金 (税込) |
お試しコース | 1回分 | 30日 | 1,650円 |
ベーシックコース | 1回分 | 90日 | 3,300円 |
2個コース | 2回分 | 90日 | 6,600円 |
アドバンスコース | 1回分・豪華なお花 | 90日 | 8,800円 |
プレミアコース | 数回分 | 90日 | 13,200円 |
最初はお試しで始めてみるのもいいですね!
ギフトについて
「魔法の花瓶ギフトプラス」という、
- お花
- 小さな花瓶
- 3回分の交換チケット
- 魔法の花瓶取り扱い説明書
- フラワーリスト表
- 栄養剤小袋1つ
が家に届くプランもあります♪
8,800円(税込)で、お友達や大切な人にギフトとして送っても喜ばれると思います。
以下から申し込みができます。
加盟店舗一覧
加盟店舗はこちら!各地でまだまだ増えています。
北海道:フラワーショップいしざか(札幌市東区)、フルール若林(札幌市中央区)、花千(千歳市)、Okadaya(札幌市北区)…
岩手県:花兵衛(盛岡市)
宮城県:フラワード(仙台市4店舗)、フローリストクラウン(石巻市)、生花くらしま(大崎市)
山形県:花泉(寒河江市)
新潟県:吉田フローリスト(新潟市中央区)、フレッシュはな正(新潟市)
富山県:フラワーフォークポポ(射水市)
東京都:オランダ屋(都内13店舗)、花どうらく(千代田区)、花恭(台東区)
千葉県:オランダ屋(千葉市・船橋市)、フラワーショップ花武(柏市)
神奈川県:メルシーフラワー(相模原市中央区)、星のフラワー(茅ヶ崎市)、フラワーショップFine!(開成町)
長野県:フローリスト桜屋(上田市)、エス・ケイ花企画(佐久市/軽井沢町)
静岡県:フローラ45(静岡市)、花工房アクト(浜松市)、花のむらせ(富士市)、花歩(袋井市)、花と緑のキタザワ(熱海市)、花咲(函南町)
大阪府:生花青果(大阪府)
三重県:奉花園(伊勢市)
愛知県:花のみせ美里(名古屋市瑞穂区)、FLOVERS岡崎店(名古屋市瑞穂区)、花年(名古屋市中区)、Flower&Heart 花幸(豊川市)、花は花一(豊橋市)
岐阜県:フラワーショップあや(大垣市)
奈良県:フローリストふなお(桜井氏)
滋賀県:アミテイ(大津市)
島根県:福花園ラ・フィーユ(大田市)
岡山県:アリマツ岡山天満屋店(岡山市)
広島県:フラワーショップなかむら(広島市)
徳島県:藤本生花店(徳島市)
福岡県:フローラルポート(北九州市)
長崎県:百花苑(長崎市)
大分県:花の店とがわ(大分市)、フラレピ(大分市)、たつみえん(別府市)、アトリエ天使のバラ(杵築市)、フラワーショップローゼモード(杵築市)
まとめ
魔法の花瓶・お花のサブスクアプリで実際にお花が届いた口コミと評判、また加盟店舗や特徴についてご紹介してきました。
毎回どんなお花をもらえるのかと毎日が楽しみになると思います。
自宅や職場の近くに店舗があれば毎日お花がもらえるサブスクサービスを始めてみてはいかがでしょうか?