花の定期便・サブスクで仏花を届けてくれる店おすすめ3選!自宅に届いて月命日にも間に合う

花の定期便 仏花おすすめ

大切な人に祈りを届ける仏花・供花。

なかなか会いに行けないけどお花だけでも届けたい・お店に買いに行かなくても定期的に自宅にお花を届けてほしいという場合は、仏花・供花を取り扱っているお花の定期便が便利です。

プロのお花屋さんが新鮮な季節の仏花・供花を思いを込めて選んで届けてくれるので、自分で選ぶよりもバリエーションも増えていいですし、新鮮なお花を飾ってあげることができます。

 

梨花

お花大好き・梨花です!

花の定期便で仏花・供花を届けてくれる店おすすめ3選をご紹介していきます。

 

花の定期便でお供えの花・仏花を届けてくれる店おすすめ3選

花の定期便でお供えの花・仏花を届けてくれる店おすすめ3選です。

青山フラワーマーケットの旬の花定期便

青山フラワーマーケット

青山フラワーマーケットに「旬の花定期便」という自宅に定期便でお花を届けてもらえるサービスがあり、仏花・供花対応しているプランがあります。

梨花

青山フラワーマーケットは美しいと評判の実店舗のあるお花屋さんなので、お贈りするお花の場合は一番ピッタリかなと思います!

 

  • お供え一対ホワイト
  • お供え一対カラード
  • お供えMホワイト
  • お供えMカラード

の4種類のコースが用意されています。

お花の色やボリュームのイメージはこちらです!

お供え一対ホワイト

フラワーマーケット1対ホワイト

お供え一対カラード一対カラード

淡い色を使った一対のお供え花が届きます。

お供えMホワイトお供えMホワイト

ホワイトとグリーンでまとめてもらえます。

お供えMカラード

お供えMカラード

淡い色を使ったふんわりお供え花が届きます。

どのコースも

  • 7日
  • 10日
  • 14日
  • 21日

月に一回

のお届け頻度が選べます。お花が届く間隔の変更は可能です。

1回のお届けあたりのコース別の料金はこちら!

お供え一対ホワイト 2,750円(税込)+送料
お供え一対カラード 2,750円(税込)+送料
お供えMホワイト 3,850円(税込)+送料
お供えMカラード 3,850円(税込)+送料

安定したサービスの提供が難しいため、北海道・沖縄県・離島宛には届けられません。

送料はこちら!

青山フラワーマーケット送料

お花を受け取れない場合は、最大60日後までスキップできます。

ヤマト運輸での配達で以下から配達希望時間を選ぶことができます。

  • 午前中(8時~12時)
  • 14時~16時
  • 16時~18時
  • 18時~20時
  • 19時~21時

お花が届いた時に商品の劣化・破損があれば、商品到着後2日以内に連絡すれば同等の商品を再度届けてもらえます。

解約はマイページからいつでも終了できます。終了手続きより前にお届け日が確定していたご注文については日程どおり配送されるのでご注意ください。

定期縛りがないので、一度届けてもらって好みに合いそうかどうか試してみてもいいと思います!

おしゃれなお花が好きだった場合は喜んでもらえそうです。

ハナイノリ

ハナイノリ

次は「ハナイノリ」です。

お花の定期便で有名なブルーミーの新サービスで、全国のハナイノリと提携している、お届け住所の近くのお店からプロがおしゃれなお花を選んで届けてくれます。

ハナイノリには、3つのプランが用意されています!

800円プラン

1200円プラン

1800円プラン

1束と2束で料金が違います。

コース 束数 料金(税込)
800円コース 1束/2束 880円+385円/1,760円+638円
1200円コース 1束/2束 1,320円+550円/2,640円+825円
1800円コース 1束/2束 1,980円+1,210円/3,960円+1,210円

800円プランの場合は、ポストに入るサイズの大きさの箱で届けてもらえます。受け取りが楽になりますよ!

ハナイノリ専用の箱

ハナイノリが推奨しているポストのサイズは以下の通りです。
投函口の大きさ:タテ4.5cm×ヨコ16cm以上
ポストの奥行き:15cm以上
※サイズはあくまで推奨の目安です。 ポストに入らない場合は「宅配ボックス」や「ドアノブ配達」とご住所の最後に入れていただくと、配達員の方にご対応いただける場合があります。

1200円プランと1800円プランはヤマト運輸で宅配で届けてもらえます。

花のお届けは、「毎週」または「隔週(2週間に1回)」で頻度を設定できます。

お花が受け取れない週は、花の配送を「スキップ」できる機能があり、お届けの週の月曜日までに連絡するとスキップができます。

傷んだお花が届いた場合は、品質保証があります。

問い合わせをすれば、次回のお花を無料で配送してもらえます。

梨花

ハナイノリの定期便は、自宅に飾るのに便利で良いと思います!

Mirafloraの仏花の定期便

ミラフローラ

お花のオンラインショップ・Mirafloraにも仏花の定期便があります。

  • 仏花の定期便
  • 仏花の定期便 1対

のコースがあります。

仏花の定期便

ミラフローラ一対

6本〜7本のお花が届きます。

高さ:約40cm 幅:約20cm

仏花の定期便 1対

ミラフローラお花の定期便一対

1束あたり6~7本のお花が届きます。

高さ:約40cm 幅:約20cm

お届け頻度は

  • 月1回コース
  • 月2回コース

の2コースから選べます。

基本【毎月第2土曜日にお届け】で、その他第4土曜日、7日、15日、25日、28日、29日到着も選べます。毎月第2土曜日以外希望の場合は希望日を備考欄に記入します。

午前中、14時〜16時、16時〜18時、18時〜20時、19時〜21時の間でお届け時間の指定が可能です。

コースごとの1回のお届け当たりの料金はこちら。

仏花の定期便 1,200円(税込)+送料
仏花の定期便 1対 2,400円(税込)+送料

送料はこちら。

※北海道、沖縄県への配送は、お花の鮮度の関係でしていません。

ミラフローラ送料

 

仏花に使われる花の種類や色

仏花に使われる花の色については、故人の四十九日以降に初めて迎えるお盆が「新盆・初盆」ですが、故人がお亡くなりになってから日が浅いため、白でまとめたお花が適していると言われます。

その他は、白色を中心に淡い色合いのお花が入ったものや故人が好きだったお花をお供えすることが多いとされています。

仏花に使用するお花には決まりはありませんが、トゲのある花や香りの強い花、毒のある花は用いないとされ、お花の持ちが良い種類、花びらが散りにくい種類のお花が飾られることが多いです。

  • キク
  • スターチス
  • トルコキキョウ(リシアンサス)
  • 胡蝶蘭
  • 白いカーネーション
  • ユリ
  • リンドウ
  • ケイトウ

まとめ

花の定期便で仏花を届けてくれる店おすすめ3選についてご紹介しました。

自分だけだと仏花に使うお花が偏りがちになることもあると思いますが、仏花に特化したお花の定期便だとプロが選んでくれるので季節に合った色々なお花を楽しんでもらうことができます。

お届け予定日がわかるので月命日に間に合うように頼んでいくことも可能です。

大切な人への思いを花に届けて送る花の定期便を活用して、お花を届けてみてはいかがでしょうか。

おしゃれなお花が好きだった場合は喜んでもらえそうです。

お花が好きだった場合は、青山フラワーマーケットの旬の花定期便がおすすめ!


▼実際に私がお花の定期便・サブスクを頼んで比較した記事はこちら! お花の定期便サブスク比較

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です