世界の花屋からの定期便の口コミと評判!実際に届いた感想と特徴

世界の花屋からのお花の定期便

「花と、世界を、旅しよう」をコンセプトにしてアフリカ、中南米、アジアなど、世界中の農園で出会った美しくユニークな花を輸入して届けてもらえる世界の花屋が始めている定期便「世界の花屋からのお花の定期便」がおしゃれなお花を届けてくれると人気です。

世界の花屋からの定期便を楽しみたい場合、実際に届けてもらった人の生の声も知っておきたいですよね。

 

梨花

お花大好き・梨花です!

世界の花屋からの定期便で実際にお花を届けてもらった口コミと評判・特徴についてご紹介していきます♪

世界の花屋からの定期便の口コミと評判

世界の花屋からの定期便の口コミと評判です。

悪い口コミと評判

今のところ、悪い口コミと評判は見つかりませんでした。

また出てきたら掲載いたします。

良い口コミと評判

次に、良い口コミと評判です。

ケニアやイスラエルから珍しいお花が届けられて感動している人の声がありますね。

お花が自宅に届くことで春を感じる良さを感じている方もいます。

月の半分以上は世界中を旅しながらお花を探し回っているバイヤーが届けてくれているので、日本のお花屋さんでは見かけないような珍しい美しいお花もあります。

世界の花屋からの定期便の特徴

世界の花屋

お花について

2017年9月にオープンした世界の花屋から届けられるお花は、アフリカ、中南米、アジアなど世界中を月の半分以上バイヤーが飛び回り、世界中の農家から選定したお花です。

毎月、各国の花をひとつ、メインテーマにして生花ブーケを送ってもらえます。

ブーケやアレンジメント、時にはドライフラワーなど、その時々で届けられるお花はスタイルを変えていきますので、何が届くかは毎月のお楽しみになっています。

ショップでは販売していないお花をセレクトすることもあるということなので楽しみですね!

配送間隔について

月1回

同梱されるもの

メインのお花をひとつ、テーマにして、そのお花が育った国のこと、育てた農家さんのこと、世界を飛び回り花を買い付けているチーフバイヤー小林さんならではの情報が詰まったリーフレットも一緒に届けてもらえます。

世界の花屋冊子

配送される日程

毎月第3週目~第5週目頃

(花の生育状況により、前後することがあります)

お届けの約1週間前にお届け予定日を連絡してもらえます。

毎月10日23:59までのお申込みでその月から届けてもらえます。

配送可能な地域

沖縄、離島は届けてもらえません。

お届けに中1日かかる北海道、九州エリアへの下記期間は届けてもらえません。

北海道:冬季期間(1月-3月)
九州:夏季期間(6月-8月)

料金

1か月5,500円(税込)+送料(地域ごと)

解約・キャンセルについて

キャンセルは、その月の10日までに問い合わせフォームから登録者様のお名前(フリガナ)で連絡をします。

各国からの入荷日により、フレッシュな状態でお届けできるよう、基本的に日時指定はしていませんが、お届け予定日ご連絡後、都合の悪い場合は相談可能です。

まとめ

世界の花屋からの定期便で実際に届けてもらった口コミや評判・特徴についてご紹介しました!

現在定数に達したため新規受け付けが停止されていますが、2021年6月頃開始予定とのことです。

自宅にいながらお花で世界を旅できる世界の花屋からの定期便で癒されてみませんか。

私のおすすめお花の定期便はブルーミー

\1回無料で自宅にお花が届くキャンペーン中/

 

▼実際に私がお花の定期便・サブスクを頼んで比較した記事はこちら! お花の定期便サブスク比較

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です